窓工事 ビルのサッシ窓ガラスにひび割れ。窓ガラスを交換

ビルのサッシ窓にひび割れ ガラス交換の話し

住宅と違いビルのガラス交換は結構たいへんな作業になります。

  1. まず、しっかりした足場を建てなければなりません。
  2. 次に強い風に耐えられるよう、コーキングがかなり深いのです。
  3. 網入りガラスで厚さが10ミリ位ありますので重量があります。
  4. 防水で使うバックアップ材も必要になります。

今回は同じビルで3回目のガラス交換にあたります。

7Fだったので、ここだけは外側からでしか窓ガラスを外せなかった為、残っていました。

外壁塗装の足場を立てる機会に合わせて、ビルのサッシ窓ガラス交換の工事を実施しました。

今回の 窓ガラス交換工事 の流れ

  1. ガラス寸法、厚みなどの測定
  2. ガラスの発注、納品
  3. 足場
  4. 既存ガラスの取り外し、撤去、産廃
  5. 新しいガラスの搬入、据え付け
  6. バックアップ材の装填、コーキング

 

 

 

 

ベランダのリフォーム 広いんだけど味気ない。バルコニーをおしゃれに改造したい

ベランダ バルコニーのリフォーム 広い床をおしゃれに改造したい

ベランダ バルコニーのリフォーム についての施工事例です。

「広いんだけど味気ない。バルコニーをおしゃれに改造したい」

水に濡れても腐らない ウッドデッキ バルコニーの施工工事の様子です。

Before ベランダ バルコニーのリフォーム 施工前の様子
Before ベランダ バルコニーのリフォーム 施工前の様子

バルコニーリニューアル計画のポイント

①水に濡れても腐らないこと

②ウッドデッキ バルコニーに仕上げること

③メンテナンス、原状回復上、取り外しが容易なこと

 

ベランダ バルコニーのリフォーム2

下地材にプラスチック製のOAフロアを使っています。

雨水はOAフロアの隙間を通って排水されるので床が濡れないで済みます。

 

ベランダ バルコニーのリフォーム

仕上材はデコリカという塩ビ系のフロアタイルを使っています。

ベランダ バルコニーのリフォーム1

 

ここまでの作業で約2時間位でした。

水に濡れても腐らない ウッドデッキ風バルコニーを施工しました。

勢い余って...

奥にまだ隙間が残ってます。

ラバータイルブロックRTBを並べてみることにします。

ベランダ バルコニーのリフォーム RTB

RTBはインフォレントで製造し、アマゾンやYahooで販売している10センチ角、高さ25ミリのラバーチップ系のゴム素材です。

自分で並べて施工できます。

RTBの販売サイト

完成です。

ベランダ バルコニーのリフォーム 5

イスを置いて、ベランダ床のリノベーションが終わりました。

After ベランダ バルコニーのリフォーム 施工後の様子
After ベランダ バルコニーのリフォーム 施工後の様子

ラジカセで音楽を聞きたい! そうだ、ライトやコンセントが欲しい

ライトやコンセントが欲しい と思い、ライティングレールを取り付けました。

ライティングレール自体にはスイッチ配線がありません。

コンセントはライティングレールにアダプターを付けて取り出すことができます。

常時電気供給なので、スポットライトはリモコン式にしました。

 

ベランダ バルコニーと照明とコンセント

ハンモックが欲しい

ハンモックも付けられるようにボルトアンカーを打ちました。

ベランダ バルコニーとハンモック

 

ベランダ バルコニー のリフォーム 施工DATA

施工面積 10m2

材料費

OAフロア 250×250×H30 160個*330円=52800円

デコリカ 5750円/m2   46000円

ライティングレール  3M  20000円

施工費 60000円

新宿だんすたスタジオの工事のまとめ

 新宿だんすたスタジオの工事の過程のまとめです。

今回はガラスブロックを使った窓デザインに挑戦しました。

IMG_5475 IMG_5247
工事前  床の不陸が激しく補修が必要
IMG_5249 IMG_5248
サッシ枠を外す  トイレ洗面が無いので製作する必要がある
DSCN1845 DSCN1712
 床の不陸調整が終了  壁面のボード貼り
DSCN1711 004
 4Fへのアプローチ 内廊下の製作に入る  エアコン取付
DSCN1843 DSCN1707
内廊下製作完了 トイレ壁製作 ドア枠取付
002 DSCN1837
洗面室壁製作 入り口ドア取付 着替え室製作
DSCN1835 DSCN1834
 インターホン取付
DSCN2370 DSC_0847
 塗り壁仕上げ完了・壁画完了  ガラスブロック窓製作
DSCN2372 DSCN2383
 ライト取付完了  鏡貼り付け完了
IMG_5240 __ 1
 4F工事前  4F床および塗り壁完了
DSCN2389 DSCN2390
 内廊下 ガラスブロック製作  洗面台 取付
 IMG_20140306_135524 LED2回目交換後 005
 レッスンバーの製作  LEDスポットライト工事

カラオケルームの防音工事をしました

 新高円寺のカラオケルームの防音工事4

カラオケルームの防音工事をしました

新高円寺のオーナーより依頼があり、カラオケルームの施工をしました。

長年の夢を実現する

新高円寺のカラオケルームの防音工事1

オーナーさんはご家族や歌好きの仲間とコミュニケーションができる空間づくりが長年の夢でした。

騒音で近隣に迷惑を掛けない

新高円寺のカラオケルームの防音工事3

防音工事は、騒音で近隣に対しご迷惑を掛けないことを目的に計画されました。 工事の施工面積は約20帖です。 工事期間は7月3日から10日間かけて施工されました。

どこに予算を掛けるのか

防音工事は、性能を10db上げようとすれば費用が倍かかるといわれている非常にお金のかかる工事です。 どこに予算を掛けるのか配分計画が重要になります。

傷つかない丈夫さ+デザイン性+コストパフォーマンス

新高円寺のカラオケルームの防音工事5今回は1Fで振動性の伴うベースアンプ的なものがないので、床の防音は思い切って省略しました。 床の張り替えのみとしました。ハイヒールでも傷つかない丈夫で、デザイン性の高いホモジニアスタイルを使用しています。1平米3300円位なのでフローリングの半値です。店舗にもオススメです。

防音工事の一番弱いところ

新高円寺カラオケ防音工事6道路に面しているサッシは一番、防音性能に劣る部分です。 既存で二重サッシとなっていましたが、さらに樹脂製の防音サッシを加え、三重の防音サッシとしました。 約58db位の遮音性能が得られるレベルです。 オーナさんは声楽をされるので、これ位の防音性能が求められます。

カラオケ店舗の防音工事との比較

カラオケ店舗の防音工事は、防犯や施工コストの問題で通常▲25db程度で施工されていますが、 今回のカラオケルームの工事はサッシ面で▲58db、壁面で▲65db、天井面で▲55db以上の遮音性能を目安に設計をしました。 外の通り側からは、気を付けないと歌っていることがわからないレベルの防音性能です。 ちなみにドラムスの防音をする場合には▲65db程度と制振性能が求めれます。

防音工事の費用はどれ位かかったのか

工事費用は、カラオケルーム部分以外の工事もあったのですが、それを除くと約350万円位でした。1平米あたり5.3万円の計算になります。

 

一般に、約20帖でこの性能を出すシアタールームを防音施工する場合には800万円位の見積もりが出されることが多いので、かなり安い方だと思います。

そしてカラオケ機器の導入

新高円寺のカラオケルームの防音工事2天井吊のスピーカーや壁吊りのテレビの下地は今回の工事で事前に施工をしておきました。

重量がかなりあるので、事前に下地作りをしておく必要があります。

機器は「ライブダム」という第一興商の機種が導入されました。

音程やリズムの正確さが表示される最新機種です。

夢を実現したオーナーさん、末永くお幸せに。