東京杉並区 高円寺でダンススタジオを作ってみた

高円寺でダンススタジオを作った時の記録です

高円寺フェニックススタジオ

杉並区の高円寺駅から近くの処にダンススタジオを施工しました。

その時の施工記録です。

Before After で見る高円寺のダンススタジオの施工前後

工事はビフォー、アフターで対比してみると、とてもわかりやすくなります。

整理は結構な手間がかかるので、滅多にやらないのですが、がんばります。どうぞよろしく。

ビフォー アフター
ダンススタジオの施工 高円寺のダンススタジオ
IMG_7409 高円寺のダンススタジオ
ダンススタジオの施工 高円寺のダンススタジオ
IMG_7411 高円寺のダンススタジオ

 高円寺のダンススタジオの設計は、防音と鏡のレイアウトから

DSCF3701-2

 設計時にどんなことを考えているのか?

騒音がどこから出てどこへ影響するのかを建物形状を見ながら考えています。振動は、騒音は、、?

私たちの場合、かなり防音を意識して配置計画を立てています。

今回は、鏡をダイナミックに配置したかったので、防音を兼ねてマットなどを収納できる倉庫を大きく取ることにしました。

ちなみに設計図は、自社内で書いています。

レイアウトのイメージをしています  設計の時に考えていること
高円寺ダンススタジオ・設計 高円寺ダンススタジオ・設計
 鏡の張り方を考えます  エントランスやレッスンバーの位置を設計します
高円寺ダンススタジオ・設計 高円寺ダンススタジオ・設計
  全体の配置計画を立てます。細かい間仕切りは極力避けます。  窓の位置から換気や採光を検討します。

トイレをリフォームする

ビフォー アフター
DSCF3706 トイレの施工
 工事前のトイレ  最初は見たくない雰囲気でした 工事後のトイレ 広くて気持ちいいウォシュレット付きに交換
トイレの施工 トイレの施工
 床高をGL+150mmとする為にワンタッチ取付継手を外します  トイレの取付

これって洗面台の跡?

ビフォー アフター

ダンススタジオの施工

DSCF3712

洗面台の施工

洗面台の施工

 洗面台の取付前 これは洗面台の跡なのでしょうか?  洗面台の取付後 シャワー水栓付きなのでお掃除の時に楽です

消防設備をつける

ビフォー アフター
IMG_7418 IMG_8076
IMG_8074 消防設備

高円寺のダンススタジオの壁を施工する

スタッド→吸音材→遮音壁→ボード→クロスの順に工事が進みます。鏡部分の下地は構造合板になります。

騒音が問題になりやすい共用廊下側の壁は、防音施工になっています。

スタジオの壁の施工 スタジオの壁の施工
スタジオの壁の施工 スタジオの壁の施工
スタジオの壁の施工 スタジオの壁の施工
スタジオの壁の施工 スタジオの壁の施工

ダンススタジオの天井を施工する

騒音が問題になりやすい上階側の天井は、防音施工になっています。

ビフォー アフター
ダンススタジオの天井施工 ダンススタジオの天井施工
ダンススタジオの天井施工 IMG_8059
ダンススタジオの天井施工 ダンススタジオの天井施工

連続大鏡の施工をする

鏡はダンススタジオで最も施工費のかかる部分の一つです。インフォレントでは自社施工しています。

ダンススタジオの鏡の施工 ダンススタジオの鏡の施工
ダンススタジオの鏡の施工 ダンススタジオの鏡の施工

ダンススタジオの照明工事をする

電気工事は大きく分けて2段階に分かれます。軽量鉄骨を立てた段階で入る下地配線と仕上工事後に行う取付工事です。ダンススタジオだからといって、電気や照明に特別なことはありませんが、敢えていえば、稼働式でかつ調光機能付きにしています。天吊りスピーカーにする場合は、オーディオ配線を忘れずに!

ダンススタジオの電気工事 ダンススタジオの電気工事
ダンススタジオの照明工事 ダンススタジオの照明工事
ダンススタジオの照明工事 ダンススタジオの電気工事

ダンススタジオの建具工事をする

通常、ダンススタジオのドアには防音ドアを使っていますが、今回は1階の通り面、かつ自動ドアが一枚あることを考慮して通常のSDドアにダイノックで仕上ました。

ちなみに防音ドアは、Dr40クラスの遮音性能のSDドアを、枠込1セット25万円(税別)で業者さんにも外販をしています。欲しい方はお気軽にお問い合わせ下さい。防音ドアの動画

ビフォー アフター
ダンススタジオの建具工事 ダンススタジオの建具工事
ダンススタジオの建具工事 ダンススタジオの建具工事
 施工前の電気制御盤  施工後の電気制御盤
ダンススタジオの建具工事 ダンススタジオの建具工事
玄関SDドア・ダイノック仕上 トイレ木製ドア

ダンススタジオの床を施工する

ダンススタジオの床の設計は、どこの階に施工するか、周りは誰が利用し、どこに影響するのかで大きく設計方針が異なります。空中階で真下がヒーリング癒し系マッサージ、心療内科、、、などの場合は、通常以上の防音対策を立てる必要があります。今回は1階で地下無しなので比較的、楽のはず、、、、でした。

 

ところが、大変な苦難のドラマが、、、

床の仕上げも完了したと喜んでいたら、なんと床が傾いていました。

通常の歩行では、全く気にならないのですが、よくよく測ってみると、

10mあたりで3センチほど傾いていました。

原因は建物自体の床スラブが傾いていたことでした。

床上げによる工法の場合は、墨出し器で水平を確認するので気がつくのですが、

今回は直貼りの重ね貼り工法だった為、墨出し器による水平確認ができていませんでした。

痛恨の失敗です。

koenji-yuka

で、どうするか?

迷いましたが、ダンスをする人にとって床は命。万が一、怪我をしたら大変です。

一度、完成した床を剥がし、やり直すことにしました。

防音工事をしていると、100発100中とはいきません。何度も「結果が出るまでやり直し」をしてきました。

失敗しないと成功しない、それが真実だと思います。

再び、床を剥がします。

DSC_2552 IMG_2535

水平なスラブ作り=コンクリートの打設、がはじまった。

IMG_2573 SL工という職人がいるのをご存じでしょうか? セルフレベラー工の略です。面積が広い時は、本職の職人でも一歩構えて念入りに施工します。 コンクリートは、宇部興産のものを使い、ローリー車で施工しました。 普段は自分たちでれべーラーを打つのですが、今回は友人の坂本さんのご紹介で本職のSL工の助けを借りました。 ありがとうございました。
IMG_2556 IMG_2578

ついに完成!いよいよご案内、募集を開始します。

私たちの場合、ダンススタジオを2ヶ月に1ヶ所ペースで開設しています。

現在、約30ヶ所のスタジオを運営しています。

自分たちで作って、自分たちで運営しているケースは、あまり無いかもしれません。

だから施工する人、運営する人の気持ちがわかります。

使う人の気持ちも多くのトラブルに対処してきているので、何処が問題になるかがわかります。

運営中のスタジオのサポートや借り上げ、リフォームも相談にのりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

ダンススタジオの鏡の施工 hosei