秋葉原スクエアビルの外観工事が完了いたしました。

外壁工事

 

 

インフォレント 自社ビル(秋葉原スクエアビル)の外観補修工事をいたしておりました。

塗装工事とコーキング打替など)

今年は梅雨が長く予定より長引きましたが、先日無事に工事が完了し、ご覧の通り美しく仕上がりました。

ご協力くださいました施工会社の皆様、ありがとうございました。

スクエアビルテナントの企業様も、工事中の音などご迷惑をおかけしました。

今後とも、末長く秋葉原スクエアビルを宜しくお願い申し上げます。

東京杉並区 高円寺でダンススタジオを作ってみた

高円寺でダンススタジオを作った時の記録です

高円寺フェニックススタジオ

杉並区の高円寺駅から近くの処にダンススタジオを施工しました。

その時の施工記録です。

Before After で見る高円寺のダンススタジオの施工前後

工事はビフォー、アフターで対比してみると、とてもわかりやすくなります。

整理は結構な手間がかかるので、滅多にやらないのですが、がんばります。どうぞよろしく。

ビフォー アフター
ダンススタジオの施工 高円寺のダンススタジオ
IMG_7409 高円寺のダンススタジオ
ダンススタジオの施工 高円寺のダンススタジオ
IMG_7411 高円寺のダンススタジオ

 高円寺のダンススタジオの設計は、防音と鏡のレイアウトから

DSCF3701-2

 設計時にどんなことを考えているのか?

騒音がどこから出てどこへ影響するのかを建物形状を見ながら考えています。振動は、騒音は、、?

私たちの場合、かなり防音を意識して配置計画を立てています。

今回は、鏡をダイナミックに配置したかったので、防音を兼ねてマットなどを収納できる倉庫を大きく取ることにしました。

ちなみに設計図は、自社内で書いています。

レイアウトのイメージをしています  設計の時に考えていること
高円寺ダンススタジオ・設計 高円寺ダンススタジオ・設計
 鏡の張り方を考えます  エントランスやレッスンバーの位置を設計します
高円寺ダンススタジオ・設計 高円寺ダンススタジオ・設計
  全体の配置計画を立てます。細かい間仕切りは極力避けます。  窓の位置から換気や採光を検討します。

トイレをリフォームする

ビフォー アフター
DSCF3706 トイレの施工
 工事前のトイレ  最初は見たくない雰囲気でした 工事後のトイレ 広くて気持ちいいウォシュレット付きに交換
トイレの施工 トイレの施工
 床高をGL+150mmとする為にワンタッチ取付継手を外します  トイレの取付

これって洗面台の跡?

ビフォー アフター

ダンススタジオの施工

DSCF3712

洗面台の施工

洗面台の施工

 洗面台の取付前 これは洗面台の跡なのでしょうか?  洗面台の取付後 シャワー水栓付きなのでお掃除の時に楽です

消防設備をつける

ビフォー アフター
IMG_7418 IMG_8076
IMG_8074 消防設備

高円寺のダンススタジオの壁を施工する

スタッド→吸音材→遮音壁→ボード→クロスの順に工事が進みます。鏡部分の下地は構造合板になります。

騒音が問題になりやすい共用廊下側の壁は、防音施工になっています。

スタジオの壁の施工 スタジオの壁の施工
スタジオの壁の施工 スタジオの壁の施工
スタジオの壁の施工 スタジオの壁の施工
スタジオの壁の施工 スタジオの壁の施工

ダンススタジオの天井を施工する

騒音が問題になりやすい上階側の天井は、防音施工になっています。

ビフォー アフター
ダンススタジオの天井施工 ダンススタジオの天井施工
ダンススタジオの天井施工 IMG_8059
ダンススタジオの天井施工 ダンススタジオの天井施工

連続大鏡の施工をする

鏡はダンススタジオで最も施工費のかかる部分の一つです。インフォレントでは自社施工しています。

ダンススタジオの鏡の施工 ダンススタジオの鏡の施工
ダンススタジオの鏡の施工 ダンススタジオの鏡の施工

ダンススタジオの照明工事をする

電気工事は大きく分けて2段階に分かれます。軽量鉄骨を立てた段階で入る下地配線と仕上工事後に行う取付工事です。ダンススタジオだからといって、電気や照明に特別なことはありませんが、敢えていえば、稼働式でかつ調光機能付きにしています。天吊りスピーカーにする場合は、オーディオ配線を忘れずに!

ダンススタジオの電気工事 ダンススタジオの電気工事
ダンススタジオの照明工事 ダンススタジオの照明工事
ダンススタジオの照明工事 ダンススタジオの電気工事

ダンススタジオの建具工事をする

通常、ダンススタジオのドアには防音ドアを使っていますが、今回は1階の通り面、かつ自動ドアが一枚あることを考慮して通常のSDドアにダイノックで仕上ました。

ちなみに防音ドアは、Dr40クラスの遮音性能のSDドアを、枠込1セット25万円(税別)で業者さんにも外販をしています。欲しい方はお気軽にお問い合わせ下さい。防音ドアの動画

ビフォー アフター
ダンススタジオの建具工事 ダンススタジオの建具工事
ダンススタジオの建具工事 ダンススタジオの建具工事
 施工前の電気制御盤  施工後の電気制御盤
ダンススタジオの建具工事 ダンススタジオの建具工事
玄関SDドア・ダイノック仕上 トイレ木製ドア

ダンススタジオの床を施工する

ダンススタジオの床の設計は、どこの階に施工するか、周りは誰が利用し、どこに影響するのかで大きく設計方針が異なります。空中階で真下がヒーリング癒し系マッサージ、心療内科、、、などの場合は、通常以上の防音対策を立てる必要があります。今回は1階で地下無しなので比較的、楽のはず、、、、でした。

 

ところが、大変な苦難のドラマが、、、

床の仕上げも完了したと喜んでいたら、なんと床が傾いていました。

通常の歩行では、全く気にならないのですが、よくよく測ってみると、

10mあたりで3センチほど傾いていました。

原因は建物自体の床スラブが傾いていたことでした。

床上げによる工法の場合は、墨出し器で水平を確認するので気がつくのですが、

今回は直貼りの重ね貼り工法だった為、墨出し器による水平確認ができていませんでした。

痛恨の失敗です。

koenji-yuka

で、どうするか?

迷いましたが、ダンスをする人にとって床は命。万が一、怪我をしたら大変です。

一度、完成した床を剥がし、やり直すことにしました。

防音工事をしていると、100発100中とはいきません。何度も「結果が出るまでやり直し」をしてきました。

失敗しないと成功しない、それが真実だと思います。

再び、床を剥がします。

DSC_2552 IMG_2535

水平なスラブ作り=コンクリートの打設、がはじまった。

IMG_2573 SL工という職人がいるのをご存じでしょうか? セルフレベラー工の略です。面積が広い時は、本職の職人でも一歩構えて念入りに施工します。 コンクリートは、宇部興産のものを使い、ローリー車で施工しました。 普段は自分たちでれべーラーを打つのですが、今回は友人の坂本さんのご紹介で本職のSL工の助けを借りました。 ありがとうございました。
IMG_2556 IMG_2578

ついに完成!いよいよご案内、募集を開始します。

私たちの場合、ダンススタジオを2ヶ月に1ヶ所ペースで開設しています。

現在、約30ヶ所のスタジオを運営しています。

自分たちで作って、自分たちで運営しているケースは、あまり無いかもしれません。

だから施工する人、運営する人の気持ちがわかります。

使う人の気持ちも多くのトラブルに対処してきているので、何処が問題になるかがわかります。

運営中のスタジオのサポートや借り上げ、リフォームも相談にのりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

ダンススタジオの鏡の施工 hosei

古く放置されていたスタジオを再生する

廃墟を感じさせる割れた鏡を生き返らせる

昔の鏡があったのですが、よく見るとずいぶんとひどく割れています。この鏡をリニューアルします

施工前 施工後
kokubunji2 ビフォーアフター IMG_20140920_191243
DSCF3733

 

高さを取るか、清潔感を取るか?・・・暗い天井を明るくする

天井は高い方が気持ちいいのですが、現況は、全体に暗く、よく見ると防火仕上げ材が丸見えです。

気にしない人は気にしないのですが、防音性能のアップもしたかったので、思い切って天井を貼ることにします。

施工前 施工後
IMG_1873 ビフォーアフター dw61422
IMG_1871

壁の凸凹を無くしてすっきりとさせる

何度も増改築をして露出の電気スイッチなどが壁にたくさんついていました。

ドアをダイノックで綺麗にリフォームし、配線やブロックで凸凹している壁を新たに壁を作ってすっきりとさせます。

施工前 施工後
kokubunji15 ビフォーアフター IMG_20140920_191348

工事中の様子です

天井づくり 壁づくり
SN3P0131 SN3P0132
SN3P0125 IMG_1870

 

ダンスレッスンに欠かせないレッスンバー(手摺り)をつくる

かなり年季の入ったレッスンバー。現代風なおしゃれなレッスンバーにリニューアルします。

施工前 施工後
SN3P0130 ビフォーアフター IMG_20140920_191706

収納付きでシャワー水栓付きの洗面台に交換してみる

施工前 施工後
kokubunji7 ビフォーアフター IMG_20140922_155745

古くなった鏡は思い切って撤去してしまいました。

トイレの結露やカビ対策は下地から

施工前 施工後
kokubunji6 ビフォーアフター IMG_20140922_155807
SN3P0127

 断熱工事

dw6141

トイレの壁に結露でカビが発生していました。こういう場合は、下地から対策をします。

天井壁全体にスタイロフォームを敷き詰めて断熱性能をアップさせます。

ついでに昔ながらのタイル壁を清潔感のある壁仕上げにリニューアルしました。

不潔な床タイルも裸足で使えるようにに変更しました。

 

味気ない玄関を親しみやすくするリフォームをしてみます

施工前 施工後
IMG_20140808_125430 ビフォーアフター IMG_20140922_160539

床に人工芝を敷き、メーターボックスのドアにダイノックを貼ります。

  施工前

             施工後

看板って結構大事なんですが、、、、

施工前 施工後
IMG_1892 ビフォーアフター DSCF4001
IMG_20140808_125722 DSCF4016

工事で一番忘れやすいモノ、たぶん「看板」です。

看板は看板行に頼むのが一般なのですが、案外、高くつきます。

一般的に袖看板を付けた場合、制作から取付までで15万円前後でしょうか。

今回は取付位置が低かった為、デザインから制作、取付まで自作で施工しました。

カラオケルームの防音工事をしました

 新高円寺のカラオケルームの防音工事4

カラオケルームの防音工事をしました

新高円寺のオーナーより依頼があり、カラオケルームの施工をしました。

長年の夢を実現する

新高円寺のカラオケルームの防音工事1

オーナーさんはご家族や歌好きの仲間とコミュニケーションができる空間づくりが長年の夢でした。

騒音で近隣に迷惑を掛けない

新高円寺のカラオケルームの防音工事3

防音工事は、騒音で近隣に対しご迷惑を掛けないことを目的に計画されました。 工事の施工面積は約20帖です。 工事期間は7月3日から10日間かけて施工されました。

どこに予算を掛けるのか

防音工事は、性能を10db上げようとすれば費用が倍かかるといわれている非常にお金のかかる工事です。 どこに予算を掛けるのか配分計画が重要になります。

傷つかない丈夫さ+デザイン性+コストパフォーマンス

新高円寺のカラオケルームの防音工事5今回は1Fで振動性の伴うベースアンプ的なものがないので、床の防音は思い切って省略しました。 床の張り替えのみとしました。ハイヒールでも傷つかない丈夫で、デザイン性の高いホモジニアスタイルを使用しています。1平米3300円位なのでフローリングの半値です。店舗にもオススメです。

防音工事の一番弱いところ

新高円寺カラオケ防音工事6道路に面しているサッシは一番、防音性能に劣る部分です。 既存で二重サッシとなっていましたが、さらに樹脂製の防音サッシを加え、三重の防音サッシとしました。 約58db位の遮音性能が得られるレベルです。 オーナさんは声楽をされるので、これ位の防音性能が求められます。

カラオケ店舗の防音工事との比較

カラオケ店舗の防音工事は、防犯や施工コストの問題で通常▲25db程度で施工されていますが、 今回のカラオケルームの工事はサッシ面で▲58db、壁面で▲65db、天井面で▲55db以上の遮音性能を目安に設計をしました。 外の通り側からは、気を付けないと歌っていることがわからないレベルの防音性能です。 ちなみにドラムスの防音をする場合には▲65db程度と制振性能が求めれます。

防音工事の費用はどれ位かかったのか

工事費用は、カラオケルーム部分以外の工事もあったのですが、それを除くと約350万円位でした。1平米あたり5.3万円の計算になります。

 

一般に、約20帖でこの性能を出すシアタールームを防音施工する場合には800万円位の見積もりが出されることが多いので、かなり安い方だと思います。

そしてカラオケ機器の導入

新高円寺のカラオケルームの防音工事2天井吊のスピーカーや壁吊りのテレビの下地は今回の工事で事前に施工をしておきました。

重量がかなりあるので、事前に下地作りをしておく必要があります。

機器は「ライブダム」という第一興商の機種が導入されました。

音程やリズムの正確さが表示される最新機種です。

夢を実現したオーナーさん、末永くお幸せに。

オーナー様にはどんな内装になるかは『秘密』!? Recova

recova_15

 おまかせリフォームパックが『Recova』 (リコヴァ)です。

約2年前から音部屋ことインフォレントのスタッフでコツコツと始めている 『おまかせリフォームパック』が『Recova』 (リコヴァ)です。

『Recova』 (リコヴァ)をウェブ上でご紹介するのは今回が初めてです。

どうしてRecova が生まれたのでしょうか?

注文通りにやったらつまんなくなる。

少子高齢化が進み、賃貸で空室が多くなってきました。

そこで、年々、空室対策が重要になってきています。

一方、不動産管理会社の社長さんも、オーナーさんも、工務店さんも歳をとって、

なんだか不思議な諦めムードが漂っています。

そんな状態で、たいしたアイデアもなく、注文通りにやったら、つまんなくることが多いのです。

予算が無いのではありません。アイデアややってみる勇気が大事なのです。 

その現場では、若い人がアイデアを出し切って、若い人のセンスが活きていますか

『直感』だけでその場で仕様を決める

『Recova』 (リコヴァ)はスタッフが『直感』だけで、その場で仕様を決めていきます。

自分を信じて、即断即決します。

 塗り壁だったり、デザインクロスだったり、ビンテージ家具だったり、窓フィルムや間接照明が加わったり、、、

ご入居者される方の感動や懸念点を感じ、その気持ちを大事にして企画し、施工をします。

予算の限界までスタッフが挑戦する

○○万円でやれるところまでやって欲しい、、、。

オーナー側、管理会社様側の予算管理も大事です。

正直、いくらでも結構です。

予算内でどこまでできるか挑戦するのもRecovaのもう一つのテーマですから。

予算内で、募集に必要な順序を考えて一気に作り上げます。

何が出来るかわからない『Recova』(リコヴァ)。

だから、オーナー様にはどんな内装になるかは『秘密』です。

ちなみに、今まで作ったところは、全部、満室です。

もし、『Recova』 (リコヴァ)  に興味をもったら一声掛けて下さい。

頑張ります。どうぞ、『Recova』(リコヴァ)をよろしくお願い申し上げます。

お問い合わせは03-5822-4800 『Recova』 (リコヴァ)  担当 小林まで

 

プロ声楽家の為の防音室施工

プロとアマ。プロの音圧はアマと比べかなり大きな音圧がかかります。

サックスにしても声楽にしてもピアノにしても共通です。

予算が無いのはいつも同じですが(笑)。

24時間思いっきり演奏が出来る環境を手に入れること、それは全ての音楽家の夢です。

下の写真は大田区久が原での4.5帖 TC工法 施工費150万円の事例です。

三重防音サッシ。木製防音ドア2枚を含んだ施工価格です。

OP工法の場合で220万円かかる遮音性能レベルですが、インフォレントの独自工法TC工法で更に▲70万円を達成した事例です。

 

800bouon3

800bouon3

防音リノベーションによる賃料アップに挑戦したオーナーの防音施工の現場

神奈川県横浜市の3DKの一部屋を防音施工した事例です。

賃料8.5万円を12.5万円にバリューアップできました。

一般に防音仕様にすると賃料をアップできます。ご興味がある方はご相談下さい。

査定は無料です。

800bouon8

国分寺市の防音戸建てを新築した事例

国分寺市のKさん。当時40歳手前くらいのご年齢でした。住宅ローンを組むには最適の年齢です。賃貸で高い防音賃貸で借りるなら新築を建ててしまおう、ということで、土地探しからお手伝いしました。結果は防音室付き2LDK、2部屋のオーナーに。

内、一部屋はご自身で使われ、もう一部屋は賃貸に。月額12万円ちょっとの収入です。

ローンも同じくらいですので、住宅ローンは実質的に無くなりました。

Kさんは、お仕事が経理のご担当だったので金融機関とのおつきあいがあったこと、数字に強かったことが「実行力」につながりました。

サックスの練習を24時間できるようになりました。

川口市の防音スタジオの施工事例

川口市の現場で生まれたのがRW工法です。

全6スタジオを施工しました。施工コストは2400万円でした。

一般の防音室と違ってドラムス対応にしているため、厚みや材質が全く違います。

現在、ドラムスやパーカッションなどの打楽器系の音楽防音スタジオとして利用されています。

川口市の防音スタジオ

江戸川区の防音音楽スタジオの施工事例

江戸川区瑞江での防音工事事例です。

思い出深いのは、建物がS造でコンクリート壁がほとんど無い、天井が2.3mしかなく、

防音のための施工スペースがとりにくい、という防音には厳しいハンデがある現場でした。

音部屋でも何度かご紹介していますので説明は割愛。

800bouon4

800bouon4-2

広さが100帖以上、天井高も5m以上ある巨大なイベントホール。

音を出すお客さんも居る中で、その防音にかかる予算も巨大でした。

そこで採用したのがインフォレントが開発したTC工法。

施工面積が大きくなればなるほど、その圧倒的なコスト競争力は活きてきます。

イベントホールの防音工事

800bouon2-2

息子が上京する際に区分所有マンションを購入して防音リフォームし元本回収した事例

防音工事・施工事例

音楽用防音室の施工事例 区分所有マンション 練馬区桜台

息子さんが上京する際にお父さんが空のワンルームを弊社で探して購入。

購入後に防音リフォームして居住。24時間ピアノ演奏が出来る仕様で制作。

施工費は防音室以外の改装費と会わせて220万円。

その後、就職され、以降は防音賃貸物件として貸し出し中。

もちろん、資産価値は減っていません。

・借りた場合 4年間×10万円=480万円

・買って作った場合 220万円  その後賃貸で2年間 -10万円×2年間=-240万円

このお父さんは完全に元本回収しました。

三軒茶屋のダンススタジオ施工工事

ダンススタジオ施工 ダンススタジオ施工
三軒茶屋スタジオ・天井解体後の工事前の状態です。施工面積 約85平米前後です。 今回はインフォレントのオリジナル商品「バレエ用壁付けレッスンバー」を取り付けしました。
大人用と子供用の2段式になっています。
ダンススタジオ施工 ダンススタジオ施工
ダンススタジオが完成しました。 窓には自然の葉をイメージしたUV対応の特殊フィルムを貼りました。まるで森の木洩れ日の中にいるような気持ちになります。

3Fにあるため、床は振動対策を中心とした防音工事にて施工しています。施工:インフォレント